学校40~41週目のまとめ

2015-11-15

ということで、学校が再開されました。
閉鎖中もこっそり学校に来ていたけど、わかんないところを人に聞けなかったので作業が進まず困った。この2週間は取り戻すべく働いた2週間。まあ、地味なので書くことなし。

先週末は映画に。「クリムゾン・ピーク」っていうのと「ウォークイン・ザ・ウッズ」っていうのに。
クリムゾン・ピーク、「ホラーだけど、きれいでナイトメア・ビフォー・クリスマスみたいな感じだよ!」って同級生が誘うから観にいったら超痛い映画で上映中に目を閉じた。ホラーそこまで苦手じゃないけど、これは無理だった。騙された。
「ウォーク・イン~」の方は気楽なコメディで、アメリカのきれいな森が出てきて癒された。

今週末はタイガーバーグ保護区っていうとこにピクニックに。天気が良くて気持ちよかった。

そのほかに最近は木曜日にボード・ゲームの会に行っています。夜にゲーム屋に集まって見知らぬ人とボードゲームをするっていうオタクな会で参加者もオタク。同級生が行こうよーっていうん行ったんだけど、気分転換になって楽しい。知らなかったけど、ボード・ゲームってめちゃくちゃ種類があって、「進化」とか「優占種」とか「CO2」とかそういうゲームまであってびっくり。

来週からはいよいよ現地調査。一週間+北ケープ州に出かけてきます。

***タイガーバーグの写真を追加します。

タイガーバーグっていうのは虎の山っていう意味らしい。山に植生のまだら模様 (heuweltjies) があるので虎の山。昔のオランダ語?は虎もヒョウも一緒だったらしい。町中、空港の北にあるんですぐ着きます。

ちょっとした山

ルリハコベ

メジロが死んでた

なんだか沖縄にいたときとやっていること・とっている写真が変わらない気がする。
山の半分は元農場でイネ科の草が茂っている。その反対側はちゃんとした?植生(Renosterveld)で、そこの保護のためにこの保護区はあるとのこと。元農場の部分は保護区になってずいぶん経っていたけど、本来の植生とは大分違っていた。

全然人を恐れないボンテボックもいます

南アでカルチャーショックってそんなに多くないけど、これは最初びっくりした↓

サンドイッチの具がポテトチップ

パンとトマト、きゅうり、チーズ、ハム、ポテチとか適当に持って行って現地で挟んで食べるっていうのは南アの定番。弁当の準備も片付けも楽でいい。

簡単なビジターセンターもあった。アホウドリのだらしない姿が気になる。

0 コメント:

コメントを投稿