学校の第30週目のまとめ

2015-08-23

0 コメント
授業はこれでおしまい。
引き続きコミュニティー開発×保全プログラムの可能性みたいな話でした。ま、あれですね、いろいろです。理論というかコンセプチュアル・フレームワーク?が大事っていうのはわかるんだけど、現実が厳しい国々が多い中で、むなしく感じてしまうのもまた事実。そんなに楽観的にはなれませんでした。

金曜日は研究計画のプレゼンでしたが、予想外に緊張して最初のうちかみまくりでした。早いうちにリカバーできたけど、聞きづらかっただろうな。緊張を隠せるくらいの語学力はまだ備わっていないみたいです。あと、リチャード・プリマック氏ですが、僕らの発表を聞いてくれました。光栄です。で、夕方はクラスでパブに行って乾杯しました。みんないいクラスだったね、授業終わりだぜ!みたいな感じでしたが、来週はテストなんで、束の間の休息というか息継ぎというかでした。

リチャード氏の木曜日のプレゼンですが、意外と普通で「Biological Conservationに受理される論文はこういうのだ!」みたいな話でした。新しい技術(ドローンとか、DNAバーコードとか)、新しいアイデアとかが大事ですっていう話。論文を生産しなきゃとまったく思っていないので、ふーん、みたいな感想だったけど、プレゼンは素晴らしかったです。

ということで、週末はテスト勉強。月曜から木曜までのテストに備えます。予想以上に教わったことを覚えていなくて驚きます。

学校の第29週目のまとめ

2015-08-16

0 コメント
いよいよ最後の科目。題して「Conservation and Society」保全と社会?内容は保全プログラムが地元社会に与える悪影響/もしかしたらすごくいい影響についてっていう、開発系というかCBNRMとかそういうの。

論文を読んで議論っていうパターン。が、授業以外にやることがいっぱいあるから、クラスは集中力に欠ける感じ。論文は面白いのもあった:ジンバブエのCampfireの失敗譚なんて、うまくいく→ドナーの手を離れる→チーフの親族がのっとる→機能せずっていうベタな展開、どこかで聞いたような話。あと全体としてだけど「poorな人々は…」「地元には教育が…」みたいな議論になるんだけど、「僕らって何様なの? 」っていう上から目線の議論に居心地の悪さがあった。

授業以外は水曜日?にあったインドでのヒョウとトラの獣害を減らすにはっていうプレゼンが面白かった。内容はシンプルで家畜がヒョウとトラに襲われた場所を環境要因で(たぶん)重回帰→マッピングして、その結果と地元民の意識を比べるっていう話。で、ここには牛を連れて行かないようにしましょうとか、リスクの程度によっては保険制度を導入しましょうとか、そういう方向に話を持っていくらしい。

来週で授業はおしまいです。金曜日に研究計画のプレゼンがあって、再来週はテスト。木曜日にはリチャード・プリマックっていうビッグネームのトークがあるのが楽しみ。


スライド作りに忙しく、テスト勉強はする余裕なし、研究計画書はとりあえず提出してその後に書き足すことにして乗り切る予定。

学校の第27・28週目のまとめ

2015-08-10

0 コメント
ここのところあわただしくって、ブログをさぼりました。
過去二週間は経済学です。需要と供給と価格弾力性みたいなやつでした。わかんねーと思いながらも、授業を聞いていましたが、みんなわかっていなかったので、ま、いっかなーと思ったり。

先週末は南アの自然資源の価値をマッピングしようっていうグループ課題をしてました。マッピングにはpanoramioっていうグーグル・アースで出てくる写真の数を指標として使って、全体的な分布のパターン(大都市と観光地に多い)とか、写真にうつっている内容と場所の傾向とかそういのを適当に書いておしまい。予想外に道路をとっているが写真が多かったんだけど、何なのでしょうか?ポップな課題でした。

あとは個人のプレゼンで、これは時間がなくて焦った。いままで焦ることはなかったんだけど、初焦り。内容はREDD+の説明で、温室効果ガスの抑制と熱帯林保護についてでそんなに面倒くさくはなかったんだけど、グルーブ課題と重なったせいで大変でした。
このプレゼン、テーマによって火曜から金曜にかけて順番に発表でした。課題交換してって言われて、何も考えずに「いいよ」っつったら、プレゼンの日が一番早い火曜日のテーマでなんか騙されたっぽいです。くそ!

ま、でもプレゼン面白かったです。他にはサイの角の輸出は解禁すべきか、象牙と角のミクロ経済学的な違いは?とかコミュニティー開発の重要性とスケール別コスト・ベネフィットの分析とか。経済学が答えを教えてくれるわけではなかったけど、診断してくれるといえばいいのか、ものの見方を教わりました。

学校前半の授業はそろそろ終わりで、後半の調査計画書とその前のテスト勉強をしなければいけなくて、やること山積です。でも、土曜日は気分転換にキャンプス・ベイっていうとこのビーチにいってきました。冬だけど、同級生二名は泳いでいました。私はもちろん泳ぎません。