久しぶりの投稿だね。一時夜までパソコンで仕事してたり、体調崩してたりとかで、すっかりでした。
この体調崩してた原因、喉が痛くて風邪かなと思ってたんだけど違うかも。先月も同じ症状で寝込んだのに、またかかる。しかも今回完全に治るのに一週間くらいかかったっていうのが、さすがに免疫的におかしい気がする。ということで考えたところ、おそらくですが、家の壁のカビ取りでガンガン塩素系の漂白剤をスプレーしたのが原因ではないかと。喉に絶対悪そうじゃん、吸入しちゃったら。
ということで、9月に入り岬町は公式に春を迎えました。っていうことで、バイクで出かけたり。
この辺リンゴがたくさんなんだ
300キロくらい離れたところにとまった。前日に宿から「車大丈夫です?ちょっと道悪いんで四駆じゃないと厳しいですよ、確認です」って連絡がきたんだけど、確かに結構だった。メインの舗装道路から数キロだけとはいえ、かなりの冒険感。
ビッグサンダーマウンテンみたい
春だね
谷を降りて行ったところが全部宿?と農場?みたいで、別世界の感覚。谷底には川もあって夏に遊びに来るのによさそう。
一泊5000円くらいだったかのコテージに宿泊。コテージ2つとキャンプ場だけと静かでこじんまりしててよかった。家の冷凍庫から持ってきた冷凍ご飯を温め、冷蔵庫にあった肉とピーマンを焼くという、超手抜き飯くって寝る。
泊まった小屋
別の日はまた、別のところへ。毎年行ってる?花園へ。
今年は満開のタイミングだった
きれいすぎてもはやキモい
これ好き
0 コメント:
コメントを投稿