研究発表会に行く・南ア優勝

2023-10-30

0 コメント

祝!優勝。スプリングボックス勝ったね。地味というか渋いというか、実力伯仲のヒリヒリするような試合だったけど、盛り上がった。明日の夜に大統領から国民へのお知らせがあるようで、臨時の祝日になるんじゃないかと噂されてます。

 

さて、研究発表会行ってきた。会場はGraaf-Reinet、カタカナだとックフラーフ ・ゥラライネットになるのかな?Gは喉の奥のカーッでRは巻き舌。椎名林檎なら発音できると思う。

 

T先生の車で丁度アメリカから来てるJ先生と一緒に車で移動。岬町からは700キロくらい?離れてるんで、まあまあ遠い。

 

正面の山は紫の花が一面咲いて綺麗だった 
 
途中の街で一泊。J先生と散歩にいったんだけど、地質から植物までブラタモリのように解説してくれて贅沢だった。

 小山に登頂
 
発表会はたいして話すことないんで、ちょっと変化球の内容でプレゼンして終了。ここまでとは知らなかったんだけど、南アから多肉植物の違法採取・密輸が大変なことになってて、行先は中国と日本だそうです。数年前の突然の多肉ブームの時を思うと、たしかに国内繁殖だけで賄える量ではなかったかもと。盗られているのコノフィウムがほとんどらしい。恥ずかしいです。発表会自体はこじんまりしててそれはそれでよかったです。7年ぶりとかに会う人もいたりで。 
 
発表会の後はCさんと一緒に壮大な寄り道をして帰ります。先生が現地調査の下見名目で色々見てきていいよ、と実に太っ腹なことをいってくれたのでありがたく旅行します。まずはMiddleburg訪問。

左:夏に羊放牧、右:放牧せず
 
Jさんがやってる民宿にとまります。
 
羊と触れ合って楽しんでたら翌朝屠殺された

夕食は肉肉肉のバーベキュー

その後はぐるっと大回りで岬町へと。人口希薄地帯で車がなんかあった時用に一人一日5リットルの水を必ず積むようにって教わった。


点在する小さな町には必ず教会と博物館がある。Carnarvonのは博物館っていうより伊那のグリーンファームに近かった。

元教会の建物に暮らしの道具を並べてある
 
 
大工道具、タイプライター、大昔のPC


消火器
 
ごった煮で超楽しい。
 
そんなこんなで一週間ドライブして帰ってきた、データ取りしたわけでもなく。楽しかったです。んだけど、楽しかったから罪悪感も少し。

ついに冬終わる

2023-10-09

0 コメント

いや、ここ最近めちゃくちゃ色々あったんですけどね。とりあえず、季節は春だか初夏になりましたす。

 

 天気はいいけど俺の心は晴れないぜ!
 
ラグビーの日本対アルゼンチン、いい試合だったな。で、やっぱ世の中パワーだよなーとかさ、頑張ったり工夫したりしても埋まらないものもあるよなとか、異国にいる自分を若干投影しがちになりました。南ア人デカいんっすよ。ちなみに、今週からインドでクリケットのワールドカップも始まったらしく、南ア人はスポーツ観戦に忙しいみたいです。近所に球場あるし、一回見に行ってみたいクリケット。試合時間がすごい長い、しか知らないけど。

今度ミニ学会に行くんでその準備してます。話すことないけど、15分のスライドをひねり出しました。出かけてる間はブログ更新が滞ると思いますが、元気でやってるはずなんでご心配なく。