サバイバル トンガ語(ザンビア南部)

2011-05-28

0 コメント
■トンガ語第3段、サバイバル トンガ語を公開します。

■このサバイバル・トンガ語は、Jicaの現地語講習でミチェロ先生からならったことをベースに私がが聞いた/話した範囲で追加・修正を加えたものです。単語集・挨拶編と同じく、ザンビアの南部州モンゼ付近で話されているトンガ語に基づいています。また、説明文は私の個人的な感覚や経験によるものですから、実際に使用してみるとおかしいところがあるかもしれないことをご承知くださ い。

■ご自由にご利用ください。


サバイバル トンガ語 : Google Docsへのリンク

<参考:過去の投稿>
トンガ語(ザンビア南部) 挨拶
トンガ語単語集

台風接近中

0 コメント
▼まだ5月というのに台風が来ています。外はすごい風だなあ。▼ということで、今日の午後は職場の台風対策など。午前中はお客さんも多く意外。▼帰宅しても台風だからねえ。

▼相変わらず代わり映えのしない近況▼Fさん+2名と飲む。朝2時まででしたが、私以外の皆さん翌日仕事。▼無料のテニス教室を見てみるが、ハイレベルすぎて一目見た瞬間撤退。▼Yさん送別会。お疲れ様でした。▼Sさんに見てもらいたい昆虫の写真整理。あー、ぜんぜん写真整理してなくて植物の名前も記憶から抜けていく。あー、もったいない。▼最近休みの日は天気悪く、山へは出ておらず。

 ▼どうしてだか来月韓国へ行くことになり、その資料作ったり。締め切り迫っております。

▼最近読了本:The bottom billion, why the poorest contories are failing and what can be done about it, Paul Collier.

ブヨブヨ

2011-05-16

0 コメント
▼二ヶ月何をやってたのだろう?▼3月終わりS氏より車購入。四万円なり。しばらく手続きなどで休みはつぶれる。

▼車があるなら、やっぱり北部へ。▼ということで、ここの所ほぼ毎週北部通い。しんどそうな軽自動車のエンジンを効きながらも、アクセルを踏み込み高速を北へと。▼この時期の花などを這いつくばって撮っていると、ブヨの攻撃を受け10箇所以上噛まれた。いや、噛まれているのはわかってたんだけどつい、写真優先で。痒し。▼その他、どこかで毛虫にやられたようで、手首にも湿疹が。▼にしても、やんばるはいいなあ、歩くだけでとても楽しい。なんていって歩きすぎて、ゼイゼイいって夜胸が痛くなった日があった。

 
▼その他の覚えていること▽Hさん、Kさんと読谷へドライブ▽簿記勉強中:会計ですから。でも今のところ、とてもつまらない。▽ダイエット奮闘中。なんとか1.5kg減。結構がんばっているのに結果につながらず。▽Zさんと再会。リビングストン以来2年ぶり。▽Gさん、「最近陰謀が流行ってる」との発言。謎。▽Tさんのこどもを見に。▽Yさん入籍。