花見

2011-02-21

0 コメント
▼17日晴れたのでおでかけを。製糖工場のにおいが漂う南部をサイクリング。花期のスミレを見に行こうとしたが、どこに生えていたのか覚えていない。うろ覚えの地名と景色の記憶をたよりにさまよう。あきらめて帰るとき、あ、ここだったかもという気がして、見つける。薄いむらさきの花。
▼午後は博物館で「骨の科学」展へ。うーん、もう少し面白くなりそうな感じがして。


▼18日またぎの里から来たTさんを迎え、Hさんと3名で飲む。またぎの里、すごいです。ゴールデンウィークの熊祭りの画像を見せてもらったり。昔調査の手伝いでサルをいっぱい・・・の話とか。▼翌19日にはわが職場にもきてくれました。多謝。

▼同日夜は、GさんNさんとロックの街沖縄市で飲む。呼び出された先は一周年イベントをしてるライブハウス。周りには名刺交換する人もいたりして、こんな街はそうないよなと。いつものパイプ椅子の居酒屋→バーというコースで遅くまで。▼20日は回復に努めました。▼21日サイクリング。花の色が違うような。白っぽいのと紫っぽいの。これってなんでしょうか?その後ジャスコ-山の上と大きく回って帰宅。

水槽購買欲

2011-02-11

0 コメント

▼なぜか魚づいている今日この頃。▼週の頭は群馬よりMさんがきて夜中の魚とりに連れて行ってもらう。なんて楽しいのだろうと思い、翌日昼間より夕方まで同行。その後NさんとKさんと合流し、飲み、アフリカ話など。日本に意外とあるアフリカ的な部分というような話など。

▼翌日より一泊出張。同行のKさんも魚好き。水槽の話などして、非常に水槽が買いたい気分。中に何を入れようとか幸せな妄想をしたり。

▼先々週~先週は風邪ひきのため引きこもり。 にも拘らず、ある日Kさんの誘いでザ国人と飲みに。久々の間合いで面白かったものの少し疲れた。こういうところで過ごしてたって、自分はなかなかやるなと。