友達が来た2

2024-03-25

0 コメント

日本から友達が来ました。滞在3日間で短いなーと思ったんだけど色々回れた。

 


ポップな内装のホテルにご滞在

 

チェックインして荷物置いたら即移動です。

 

 

ケーブルカーおごってもらった

 

雲と夕方の光 


夕方だと空いているのかな?ケーブルカーの行列は全然なかった。黄~オレンジ色の光がきれいで夕方もいいね。

 

二日目は半島一周コース 、喜望峰→ペンギン→漁港で丸一日。何度かブログで紹介してるから詳細省略。

 

ケープポイントで一通り動物がみられて満足。 


  

遠くにイランドいた

 

続いてサイモンズ・タウンへ。ペンギンを愛でていたらあっという間に1時間以上経ってた。

 

かわいい

 

てな感じで岬町観光は終了です。来てくれてありがとうございました。

 

しましまの飛行機がまたいた

別の日だけど、ウェストコースト国立公園にバイクで行ってみた。100キロくらいを1.5時間くらいかけて移動。 


とりあえずボンテボック
 

干潟は引いてて鳥が遠かった 

今回分かったこと。バイクはサファリに向いていない:動物から隠れられない、双眼鏡を首にかけられない。バイクは向かい風もあって乗ってるだけで結構体力を消耗する。と、書いたけど楽しかったっす。

夏の終わり

2024-03-11

0 コメント

3月に入ると雨の日が何日かあったり、風も冷たくなったり。学校のプールに行っても、水から上がると寒くってもう最後かなって思ったり。夏の終わりかー、あー、寒い冬来るのやだなと。まだ先だけど。

 

さて、今回本当に書くことないんだけど、どうしようか。過去二週間仕事はいまいち。分析をざっとしたところ、そもそも写真2000枚の処理大丈夫だったのか疑惑が出てきて、どうするべきーとなっています。頑張ったから無駄に終わるのは避けたいけど、なんとも。

 

街中の美術館でンデレベの模様の画家の特別展があってみてきた。 世界的に有名な方で、見たことあるっていう人も多いと思う。

 

 建物も入口も特別な感じになってた
 

意味わかんないけどすごい

小さいのから大きいのまであったけど、小さめの壺だか甕だかのがよかったな。ちなみに、デカい絵は畳4畳くらいの大きさ。この線は定規を使わないで、鶏の羽を束ねたのでかいてるんだって。模様なのか文字なのか、意味を込めているのかとか分かんないけど、何か意味あるのかな?宇宙からのメッセージ的なのかなとか思っちゃう不思議な感じ。

今週は近所で自転車レース?やってるってんで見に行った。3万人以上が参加しているそうで自転車の列が延々と続いてた。そんな自転車いっぱいだとスタートとゴールはどうなってんのかな?

来年出てみようか