師走

2010-12-26

0 コメント
▼すっかり放置のブログ。もう順序はよく覚えていないので出来事を箇条書き。

・腰も完治し習い事にいったりなど:カポエラ入門全3回。続けようかどうしようか。
・ホンジュラスからアメリカに行く移民の映画を見ました。映像がきれい&説得力あり。
・博物館アイヌ展:小刀の柄がかっこいいなあ。
・Gさんと飲みに行こうとしたが、なんだか疲れて中止。
・やんばるにも行きました。トクサランの花期。
・Yさんと話。またしてもスモールワールド。パイありがとうございます。
・Sさんからクリスマスプレゼント
・Sさん関東で就職とのこと。電話あり。
・年末登山のはなし。
・年末は千葉へ。どんな感じになるんでしょうか?ザ国組を優先したいのだが、ネットにつながっていないようで予定読めず。

トンガ語(ザンビア南部) 挨拶

2010-12-06

0 コメント
単語集につづき、挨拶編も公開します。リンクをクリックすると見られます。

トンガ語 基本の挨拶 (Chi-Tonga basic greetings): Google Docsへのリンク

■この挨拶編は、"Bwanji boy"というニャンジャ語学習の小冊子の構成を下敷きにして作りました。単語集と同じく、ザンビアの南部州モンゼ付近で話されているトンガ語に基づいて作ってあります。また、説明文は私の個人的な感覚や経験によるものですから、実際に使用してみるとおかしいところがあるかもしれないことをご承知ください。

■自由にご利用ください。

■カタカナの発音を追加しました(2015-09-23)。トンガ語はカタカナ発音で大体通じます。とはいってもカタカナとはいくつか違いがあるので、ここでは耳で聞いた印象で一番近いカタカナをあてはめました。

<参考>トンガ語単語集はこちら: Google Docsへ(過去の投稿, 2011年3月16日リンク追加)